すわ研@上下水申請図面作成 イメージ画像
東京の上下水道申請の仕事を続けて30年。今や水道も下水道も手続きは電子化に進んでいます。「もっと簡単に」「もっと素早く」を信条に、御社の上下水申請手続きの負担を軽減していきますので、お気軽にご相談ください!

更新情報

すわ研のツイッターにお越しください。すわ研究所(@suwaken_tokyo)さん / Twitter

日頃大変お世話になっております。すわ研究所でございます。 さてこの度、当方の通信システム変更に伴いまして、メールアドレスが以下のように変わりますのでご連絡致します。 旧メールアドレス:suwaken@jcom.home.ne.jp新メールアドレス:aaa@suwaken123.com 弊社都合に

上下水申請図面作成いたします。※上下水取出し工事、手続きから工事施工まで、の記事はこちら※直結切替工事についての記事はこちら【戸建て】☆一般的な戸建て住宅の上水申請図作成は8,000円で承ります。☆また排水設備申請図作成は、自治体によって違いますが東京都23区な
『はじめまして「すわ研」と申します。』の画像

というわけでございまして、※どういうわけかは前コラムをご覧ください。折りたたみミニベロ(RENAULT PLATINUM LIGHT8)を購入。ホイール16インチ 重量はなんと8.8kgです。最初に購入した電動アシスト自転車は20kg超ですから、かなり軽いです。そして「折りたたみ」も実に簡
『自転車についてその3(折りたたみミニベロ編)』の画像

水道配管には「止水栓」や「制水弁」といった水道を止めるバルブがあります。さてここで、みなさんに質問します。水道を止める「バルブ」は、多いほうが良いのでしょうか?少ないほうが良いのでしょうか?例えば道路に埋設された水道本管(配水小管)の道中に、設置個所が多けれ
『バルブについて(1給水取出し管1バルブ方式編)』の画像

各官庁、役所、水道局、下水道局、どこへ行ってもアクリル板とマスク着用。もうね、はっきり言わせていただきますが、声がよく聞こえないです。歳だから耳が遠くなったのかもしれませんが、それでもよく聞こえないと思います。これに対して私の対処は、①聞こえてるフリをす
『アクリル板とマスクのせいで声が聞こえない』の画像

上下水取出し・公桝設置工事手続き一括承ります。上水仮設申請図、上水占用申請図、公桝設置申請図、下水占用申請図、警察使用許可作業帯図、区道占用設計図、AMSパターン図、都道占用設計図、公有水面占用申請図などなど。※区部以外の市町村は、各管理課に占用許可申請が必
『上下水取出し工事、手続きから工事施工まで』の画像

すわ研得意案件です!既設受水槽タンクがあるビルやマンション等の建物で、今度「直結に切り替えしたい」とお考えのビル建物オーナー様ならびにビルマンション管理の方、建設業者様水道工事店の方まずは、すわ研にご相談くださいませ。※必要であれば、↑上図のような計画図を
『受水槽を廃止して直結に切替えをご検討されているお客様』の画像

前回のコラムにて電動アシスト自転車の弱点は「電池切れ」「重さ」と述べました。とりわけ「電池切れ」は、行動距離を制限してしまいます。既に半径20~25km圏内は行き尽くしている私にとって今後新しい発見を見出せないと判断。早速所有していた電動アシスト自転車をメルカ
『自転車についてその2(ロードバイク編)』の画像

↑このページのトップヘ